きもの、浴衣まわりのお買い物は「安物買いの銭失い」にご注意を!

こんにちは。栗原貴子です。

着付けを覚えよう! となると下着や腰ひも、帯締め、帯揚げなど小物類が必要になります。

こうした品々、色々とございます。


「初心者だし、お手頃価格なものでいいか」

と思いがちですが、ちょっと待って!!!!


私もかつて、そう思いました。

でも「安物買いの銭失い」になりました。


お安いものは、やっぱりお安いなりのワケがありまして。

使いにくいから、結局、使わなくなる。


という運命をたどります。


とくに新品でのお安いものは要注意です。

価格を控えめに、ということでしたらリサイクル品をお求めになるのがおススメです。


じつは、ポリエステルの半幅帯はベテランさんでも扱いにくいんです。

ということは、ビギナーさんはもっと、ということです。

ちなみに浴衣の半幅帯のワタクシのおすすめ素材は「麻」です!


レッスンで「失敗しないお買い物の心得を知りたい!」というご希望がありましたら実物を見て、触れていただきながら「この品質ですと、使わなくなります」「このぐらいの品質のものをお求めになるのがおススメです」の感覚をお伝えいたします。


百聞は一見にしかず、であり。

良し悪し、一目瞭然なのです。


一度、見て、触れることでお買い物への不安が払しょくされるはず。


文字でお伝えできる「目安」は「天然素材を選んでください」ということです。

履物はひと言でお伝えするのが難しいのですが、2万円前後のお品なら大失敗になりません(もちろん、下駄なのか草履なのかでも変わってきますのであくまでも目安として受け止めてくださいね)。


「けっこうお高いのね」


と感じるかもしれませんが、耐用年数が長いです。

お草履は底の部分の踵をつけなおしたり。鼻緒がくたってきたら鼻緒だけ変える、と言った方法で末永ーくご愛用いただるのでコスパはバツグンですよ!


帯揚げや帯締めの「色」に迷ったら。

万能カラー「緑系」をおススメします。

「茶系」も万能カラーです。

そのワケは?

はまた、別の記事で!

今日も読んでくださって、ありがとうございました。

浴衣から覚える着付けパーソナルレッスン受付中です♪

よろしくお願いいたします!













きもの伝道師 貴楽 Kiraku/栗原貴子

箪笥で眠っているきものを目覚めさせることは、地球の未来を守る一歩になる。 そんな風に思っています。 従来よりもカンタン、涼しい、ラクチンな着付け方法を開発。 着付けパーソナルレッスンも承っております。